2009年1月29日木曜日

明日は総会

幹事会の2年の任期もあと少し。
明日は一大イベント「研究員会議総会」です。
私は交流会担当で、
○コーヒー
○寿司
○かわきもの系のつまみ、ソフトドリンク、お菓子
○日本酒
などを調達することになりました。

コーヒーはUに1週間前くらいに連絡して依頼。
今日、サーバーとポット2台、コーヒーの粉、ポーション、マドラーを届けてもらいました。
紙コップは、休憩時間のコーヒーと交流会の分をネットで調達。
寿司は先週近所の回転寿司屋に注文、明日受取りに行きます。
日本酒はネットで注文。私の好みで選びました。

かわきもの系のつまみ、ソフトドリンク、お菓子などの買出しは、
明日当日にしようと思っていたのですが、よく考えてみると
午前中はセミナーで身動きが取れないのでした。
というわけで、帰りにヨーカドーへ子連れで行き、ガンガン買出し。
宅配サービス、きいろいらくだを使おうと思ったのですが、
なんと、配達先は自宅だけで、勤務先には届けられないとのこと。ガーン。
私の小さい車に(しかもすでにたくさん荷物が乗っている)に積めるかしら。
いろいろ逡巡した結果、夫にヘルプを頼み、なんとか車に詰め込んで、研究所まで運びました。
予算よりちょっとだけオーバーしてしまったけど、コーヒーが去年より安かったのでとんとんくらいかな。

2009年1月28日水曜日

グーグルリーダーで論文をチェック

Rhoheiさんのエントリを読んで、私もやってみました。
登録フィードを追加、をクリックして、キーワードを入力すれば、RSS配信しているのを見つけやすいようです。
まずはNatureとかScienceとかCellとか。
The Plant CellとPlant Physiologyも見つけました。
The Plant Journalは見つからず。

拡充&活用しようと思います。

2009年1月27日火曜日

保育参観

今日は保育参観2日目でした。
1日目はどうしてもはずせない仕事で参加できず。
今日も朝いちで職場で応対をしなくてはいけない案件があり、
それを済ませて保育園へ急ぎました。
ちょっと遅れたけど参加できて良かった。
(参加できなかった1日目に関しては、コドモ、いまだにちょっと根に持っている様子。。。汗)

間もなく節分ということもあって、紙コップで鬼をつくって、中に豆を入れるんだそうです。

うちの子は早生まれなので、一番遅いんだろうなぁ、と思っていましたが、
まぁまぁ健闘していました。
それなりに集中して作業をしています。おおお。
先生の采配も見事です。
素晴らしいです。

こないだまで赤ちゃんだったのになぁ。。。
はさみとか使って、紙を切ったり、のりをつけてぺたぺたはったりしてますよ。。。
最後は私たちも手伝って、完成。

満足げでした。

2009年1月26日月曜日

良い結果の日

今日は良い結果が二つ出ました。
一つ出るのも珍しいですから、1日に二つ出るというのは大変珍しく嬉しいことです。
同僚のTさんに深く深く感謝しています。

さくさく行きます。

2009年1月25日日曜日

このごろの反省

年が明けてから、の反省。

読書量が少ない!

理由は。
一つ目は空間的なモンダイ。
大掃除で外にばらばら出ていた本を、本棚にしまったんですねぇ。
そしたら手が届かなくなった。
いけませんね。
二つ目は時間的なモンダイ。
なんだかこの頃だらだらとしてしまいます。
寒い寒いと言い訳ばかりしているような気がします。
朝もすやすやとよく眠っています。
いけませんね。

ブログには、建設的で明るいことを書こうと常々思っていますが、こういう自戒を載せることもたまにはお許しを。

越後湯沢追記

越後湯沢、楽しいところでした、というのは今日の別のエントリにも書きましたが、
私がひどく(?)気に入っているのが越後湯沢駅
今はここぞという時にしかお酒を飲みませんが、ここに来るとかなり心が揺らぎます。
いつも子連れで新幹線の待ち時間なので、どう考えても「ここぞという時」ではありません。(笑)

まずはお土産屋さん。
試食がたくさんあって、「どうぞ御遠慮なく試食してください」と書いてあると、ものすごく目移りしながら試食を繰り返してしまいます。そしていくつかは購入につながることも多いように思います。まんまと戦略に乗せられているようです。(笑)
今回は、野沢菜わさび風味、豆餅せんべい、山くらげ、お米、玄米ぽん菓子などを買いました。

地酒コーナーは壁一面が日本酒です。さすがです。
そしてその奥には利き酒コーナーがあります。500円で5枚コインがもらえ、5種類の日本酒をおちょこサイズで楽しめます。100円で生の冷えたきゅうり、奥には様々な塩や甘酒が無料でふるまわれています。もう、日本酒好きにはめくるめく空間です。ちょっとグレードが高いものを飲みたい場合には、コイン数枚分、というのもあります。夫と夫の友人は喜々として日本酒を楽しんでいました。

そして、その奥にはお風呂が。
駅に、ですよ。お風呂、ですよ。
まだ入ったことはありませんが、新幹線、何時間でも待つわ、って態勢になります。

あともうひとつ気になったのが、爆弾おにぎり。
これも駅の中で売っています。
一合分のご飯で、海苔をぐるりとまいてあるので、そういう名前のようです。
400円。4合分の大爆というのもあるようです。こちらは2000円。
(なぜか値段は4倍以上するのですね)
帰りの新幹線の中で、売店のある車両に移動する間に、4人くらいの人がこのおにぎりを食べていて、
買ってくれば良かったと激しく後悔。

越後湯沢、さすがにお米がおいしいです。
旅館のご飯も、「おおおっ」というお味でした。
こちらのお店は、羽釜で炊いているということもあってほんとに格別でした。

なぜ新潟のお米ってあんなにおいしいのでしょう。。。

小松菜とほうれんそうのナムル

出張などで家をあけていたので、Oisixの野菜がなかなか消費されず、余り気味です。
葉物は持ちが良くないので、今日はまとめて料理しました。
小松菜とほうれん草をゆで、良く水を切り、5センチくらいに切ります。粉末のかつおだしを入れて、醤油で味付け。お酒を少々とゴマを多めに。ここでやめると和風の胡麻和えです。これに、ガーリックパウダーとゴマ油を投入すれば、ナムルっぽくなります。
コドモに好評だったので、メモメモ。

2009年の予定

昨年末に1年を振り返り、年が明けたら2009年の予定を立てます、と宣言していたにも関わらず、未だに実行に移せてないのですが。ちょっといろいろと不確定要素が出そうな予感。
とりあえずそれを無視して書いてしまいましょう。

ちなみに、去年7月に勝間さんの人生戦略策定セミナーで書いた予定について。

1ヶ月目(8月)
2ヶ月目(9月)国内学会(2つ)
3ヶ月目(10月)科研費
4ヶ月目(11月)
5ヶ月目(12月)昇進アプライ
6ヶ月目(1月)ここまでで3キロ減

―――――
とりあえずここまでは過ぎています。
そして、国内学会に2つ参加し、一応科研費も出したし、昇進アプライもしました。
3キロ減、も達成されてます。
これにプラス、出張2つ。ACのプレゼンも無事終わりました。

さて、この先はまだですね。

7ヶ月目(2月) 
8ヶ月目(3月) 国内学会
9ヶ月目(4月)
10ヶ月目(5月) 原著論文受理
11ヶ月目(6月) 国際学会 ハワイ!
12ヶ月目(7月)ここまでで6キロ減

となっていましたが、いろいろと修正を加えつつ。

1月 
2月 国内でクローズのミーティング、ラボミーティング
3月 国内学会(名古屋、多分単身)
4月 JSTのグラントに挑戦してみる(締切5月)
5月 原著論文受理(ひええ!書かなくちゃ)
6月 論文を書く(ミシガンでの仕事)
7月 国際学会 ハワイ ここまでで6キロ減
8月 論文を書く
9月 国内学会
10月 科研費(去年のが通っていたら書く必要なし)
11月 論文を書く
12月 ここまでで、9キロ減

めちゃめちゃ自分にプレッシャーをかけてしまっていますが、
とりあえず空白の月は「論文を書く」って入れてみました。
去年の、3年後の大目標には、

・自著と共著と併せて10報(自著3,共著7).

と書いてありました。
共著はその後一つアクセプトになり、二つが投稿中。
一つが一度リジェクトで戻ってきましたが、急ぎ再投稿の予定だそう。
来週頭にさっそくその作業をします。
共著と合わせて自著を増やさなくては。

子連れ出張 -冬、越後湯沢編

出張から帰ってきました。
いろいろと収穫の多いミーティングでした。
夫にとっては「いろいろな意味で」印象に残る出張だったようです。

今回は初めて、叔母に同行をお願いしました。
本っ当に助かりました。。。有難いことです。
コドモは「あっ」という間に叔母に慣れ、帰りは「もう帰っちゃうの~」と名残惜しそうにしていました。

叔母は私の父の末の妹にあたります。
私が5才の頃、半年我が家に一緒に住んでいたことがあり、実は私もその頃面倒をみてもらったのです。基本優しくて、でもぴしっと言ってくれるときは言ってくれて、すごく安心感があったのを覚えています。

――――
さて、今回の反省点。
今回の発表は(も?)、イマイチでした。
時間内に終わらそう、でもスライドが減らせない、ということで、妙に焦りました。最近全然緊張しない、とか言ってましたが、撤回、です。練習不足がとにかく一番いけないですね。
(胃がムカムカするほどの緊張はしない、というのは確かなのですが)
練習していないと、途中で口が回らなくなり、「やべっ、自分、緊張してる」と思っちゃうとますます緊張して悪循環になってしまいます。
時間内に終わる、ということだけは達成されましたがね。。。(笑)
――――

越後湯沢はいいところです。
今回で3回目ですが、飽きません。
ご飯や漬物のおいしさ、雪国独特の雰囲気が、私はとても好きです。
大宮から1時間で行けるという交通の便の良さも素晴らしい。
トンネルを抜けるとそこは本当に雪国。
一昨年に続いて今回もお世話になったのは、川端康成が雪国を執筆したという老舗のお宿です。
白いご飯がとても美味しく、ホスピタリティも素晴らしいです。
http://www.takahan.co.jp/

今度は100%プライベートで行きたいなぁ。

2009年1月18日日曜日

今週は

木曜金曜と、出張です。
夫も参加するミーティングなので、コドモは出張先近隣の託児施設に預けるつもりでした。
しかし、木曜は託児施設がやっていないということが先週になって判明!
ということで、比較的近くに住んでいる叔母に同行をお願いしてみました。
運良く叔母のスケジュールもあいていて、引き受けてくれました!
良かった~...有難いことです...

2009年1月16日金曜日

昨日のプレゼンを終えて

昨日は、とあるミーティングでした。
合同ラボミーティングをさらにちょっと拡大して、もう少しフォーマルな感じにした集まり、とでも言いますか。

この頃いろいろなプレゼンをこなしていたので、
「自分の仕事に関する話なので大丈夫だろう」、という油断が災いしました。
うーん、大っ変っに不本意っ。

他のプレゼンターの話に圧倒されてしまいました。
ラボの卒業生(私がポスドクだった頃うちのラボの研究員で、現在は准教授の3人)の発表が見事でした。

プレゼンの油断、というよりは、サイエンスに取り組む姿勢自体が油断してないか?と強く強く自分を戒めています。

この頃気持ちの浮き沈みというかアップダウンが少ないのですが、珍しくちょいとへこんでいます。
(振幅は少ないので、すぐに浮き上がる予定)

2009年1月12日月曜日

めまい快方へ、今日は掃除を

昨日一昨日と感じていためまいがなくなり、今日は掃除ができました。
ああすっきり。
いつものように、終わるのは夕方です。ふう。
でも(前にも書いたことがあると思うのですが)、夫の助力があるときとないときとでは、かかる時間と仕上がりが格段に違います。
彼は動きが速い。
私はやるとなったらじっくり取り組むほうです。

掃除中は、驚くくらい会話がありません。
会話すると険悪になるので。
二人とも、なるべく険悪になるのを避けるべく口をきかないのか?と思うほどです。
それでも仕上がりにはさほど問題がありません。

2009年1月11日日曜日

めまい

今日は掃除と家事を、と言っていましたが、掃除は全然できませんでした。
家事も、余ったお豆腐で豆腐ハンバーグもどきを作ったくらい。

というのは、昨日くらいからめまいがしているのです。
久し振りです。

私がはじめてめまいというものを意識したのは、出産後しばらくしてから。
アメリカから単身帰国して、0歳児を抱えて仕事に復帰した頃。
産後すぐ、というわけではなく、半年ちょっと経ってからですね。
育児がだんだん楽になるとともに、いつの間にかなくなっていました。
そう言えばその頃貧血の症状が出ていたことを思うと今回も貧血に由来するものでしょうか。

今回は、頭の左側になんとなーくぼんやりとした違和感を感じつつ、ぐらぐらっとめまいが来ます。
違和感は、頭痛というほどのものではありません。

というわけで、今日はおとなしくしていました。
コドモは退屈したようで、悪いことしたなぁ。

連休

お正月休みがあけて、すぐ連休ですね。

今日は天気も良いし、ゆっくり掃除と家事をしようかなと思います。
昨日は寒くて疲れていたので、温泉か、スーパー銭湯にでも行きたいなぁと思っていたのですが、家のお風呂で我慢しました。普段は半身浴程度にしかお湯を張らないところ、倍量入れました。

おお。温まり方が違うものですね。当然か。

2009年1月10日土曜日

ACでのプレゼン、終わりました

今日はAC(外部評価)でのプレゼンでした。

ええと、外部評価、というのは一般に、外部から評価委員をお招きして、研究所の運営や成果を審査してもらうものです。今回は、うちの研究所(←全体は結構大きな組織)の、私が所属しているInstituteの審査でした。評価委員は日本人と外国人が半々くらい、でしたでしょうか。

たいていは、研究所長クラスや主任研究員の方々が、様々なことについてプレゼンをするのですが、そのうち私たち幹事会が任されたのは、若手研究者の生の声を伝えるべく評価委員の前で発表するというもの。発表に引き続き、評価委員の方々と一緒にworking lunchを取る、という企画でした。若手の率直な意見を述べるため、その間は評価委員と若手研究者団のみとなりました。

前半の発表では、私を含め、4人の人が話しました。

多分、無事に終わったのだと思います。
「良かったよ」と、幹事会や審査員の方だけでなく、事務の方からもお声をかけていただきました。

二つ惜しかったのが、
●原稿を読んでしまったこと。
今回はパワポの発表者ツールというのをKさんに教えてもらいました。これは便利だなぁ。。。
こっそり原稿を読めてしまいます。
どうにも記憶力が。あと、言い漏らしたくなかったことが多くて。
ああもう少し高性能のメモリが欲しい。
こういうのも、マインドマップにしとけばいいんでしょうかね。

●最後から2枚目のスライドで、一番最後の数行のセンテンスが飛んでしまったこと。
(最後のスライドにとんでしまい、戻ることができなかった。)
ま、いいです。こんなこともあります。どうせ結論のスライドでちゃんと言ったし。

まぁ、一応お役目を果たせてほっとしました。
若手の率直な意見を評価委員に伝える、という目的に関しては、達成されたものと思います。
これらの意見によって、私たちの組織や若い人たちにとって、物事が良い方向に進めば良いと思っています。

Working lunchでは、もっとたくさんの方とお話したかったかも。
私にしては少しシャイでしたね。
まぁでも数人の方とお話できたのでそれも良しとします。

さて、次のプレゼンは。
来週木曜です。
プレゼンばっかりな今日この頃ですが、まぁとにかく場数をこなすこと。
長い目で見たら投資となるものだと信じています。

2009年1月9日金曜日

口唇ヘルペス

口唇ヘルペスが出ました。
疲れてますかね。
乾燥する冬の時期に多いです。
抗ウイルス剤を早めに塗って、対処対処。

2009年1月8日木曜日

いわしの酒蒸し梅風味

我が家には、実家から送られてくる梅干しが大量にあります。
今日近所のスーパーで、頭とワタを抜いたいわしが半額で売っていました。
ん、梅干しといわしで作る献立が圧力鍋レシピ集にあったはず。
というわけで、いわしの酒蒸し梅風味、を作りました。

しょうがはひとかけ、薄切り。
いわしは下処理済みのもの、8尾。
梅干し、3個、ちぎる。
酒、一カップ。

これだけ。
15分加圧調理するだけ。

本当に骨まで軟らかくなった!!!すごいすごいすごい!
そして、全然煮崩れない。これまたすごいすごいすごい!
驚きをかみしめながら今一尾食べ終えました。
以前Tさんのおうちで似た献立をいただいて、感動したのを思い出しました。

圧力鍋レシピエントリが増えすぎな今日この頃です。^^;;;

2009年1月7日水曜日

ACのプレゼン

土曜に控えたACのプレゼン準備で、月曜からややテンパリ気味です。
理由は、お正月休みに何もしなかったからです。あはははは。

昨日までにあらかたパワポを作り終えたので、今日は隙間時間に原稿を書き始めました。
久し振りに英語で話します。
7分。うまくいくかな。
まぁ、原稿ができれば、単に読めばいいので気が楽です。
でも、棒読みにならないように、ちゃんと練習します。

再び思うのですが、構成を考えるときにマインドマップはとてもいい!です。

てゆーか、4年前だったら原稿なしでもお茶の子さいさいだったのかも。
前にも書きましたが、4年前の私の英語力、戻ってこーい!

...出産に関わる単語ばっかり出てきても困りますが。^^;;;

なんとなくつらつらと思いだしちゃったりして。

contraction > 陣痛
delivery > 出産
due date > 予定日

2009年1月1日木曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

実家に来てのんびりしています。

激論2009を途中から見始めました。

勝間さんの締めの言葉。

「教育教育また教育」
子供だけでなく我々大人も、いろいろと情報を取り入れて、今世界で何が起こっているのか、理解しなくてはならない。そこから解が生まれるはず。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!