2009年12月29日火曜日

山岸涼子作品

乳吞み児とそれに対抗するかのようにまとわりつく4歳児を抱え、いつになくどたばたした年末なのですが。
やはり年末年始となると、ガツンと本や漫画を読んだり映画をみたくなるのです。

で、昨日今日とハマってしまったのが山岸涼子先生の作品。

私は10歳くらいの頃から山岸作品のファンで。
初めて読んだのは、兄が買ってきた月刊LaLaに載っていた「日出処の天子」。

その後もずーーーーーっとファンで、大人になってからも作品集は見つけ次第手当たりしだいに買って読んでいます。

今回(日曜と今日)読んだのは、
「ツタンカーメン」
「イシス」
「テレプシコーラ」2部3巻
「鬼」
「白眼子」

いやぁ...読み応えありすぎ...特に、「鬼」
ネタばれしてしまうので、内容はここには書きません。
とりあえず、これまで読んだ作品の中でも、一番重いかも。
でも読んだことを後悔はしません。

きっかけは日曜。
教会の帰りに書店に寄って、ツタンカーメンとイシスを見つけて買ってしまい、午後一気に読了、気づけば夕暮れ。

10代の頃、弘前でよくあったパターンの日曜の過ごし方に似ていて、なんだか懐かしい深いため息のようなものが出ました。

山岸作品は、設定が古代だったりすることが多いのですが、それでも深く深く引きこまれ、そのまま自分の人生や将来についてぐるぐると考えさせられてしまうのです。

自分は、どんな大人になるのだろう、どんな人生を生きるのだろう、この漫画の中に描かれているような辛い悲しい目に遭うのだろうか、などなど。
そんな小学生の私でした。(変わった子でした、ハイ。)
で、書店を出る頃には夕暮れで。
迫りくる宵闇に急かされ、家に戻るのでした。

そして、今、まがりなりにも二児の母になりまして。
30年近く山岸作品を読み続けている、ということに、
「ああ、ものすごい時間が経ってしまった」
と驚きつつ、
「小学生の頃の私と何ら変わらず、夢中になって読みふけっている自分」
を見出して、何とも言えず不思議な気分にさせられました。

で、エントリにせずにはいられなかったというわけです。
これだけ長くファンでいられた著者は、ほかにいません。

はい、つまるところ、このエントリで言いたいことは、
「私は山岸作品の大ファンであります」
ということに尽きるのですが(笑)。

でも、なんだか今回は特に心に迫るものがあって、記録しておきたい気分になったのです。

山岸作品、私が買ってくると夫も必ず読んでいるようです。
数少ない共通の趣味かもしれません。(笑)

2009年12月23日水曜日

慣らし保育二日目を終えて

昨日は2時まで預かってもらいました.
認可保育園の申請が終わって,ラボに戻ったらもう2時前.はあ.

特に問題なく,ご機嫌で過ごしたようです.良かった良かった.

そして帰宅してからも,ミルクを足す時間になってもご機嫌orすやすやで,母乳でなんとなく間に合っている様子.

職場に出てから母乳の量が増えるなんてことがあるのでしょうか.
身軽に動き回れる方が血行が良くなっていいのかしら,3時間あいた方がちゃんと胸も張ってきてしっかり飲めるのかしら,と思ったり...

結局2日目もミルクの量は増やさずに済みました.ほー.

娘に吸い取られているせいか私は猛烈な食欲に襲われています.

これを我慢したら,痩せるに違いない.

認可保育園の申請

昨日,娘を慣らし保育で預かってもらっている間に(昨日までは職場は年休扱いにしてもらっていました),市の認可保育園の申請に行きました.

無事終了.平日昼間だったので空いていて,あまり時間もかかりませんでした.

一応,上の子が通っているところを第一希望で,その他は書かないことにしました.
上の子の小学校がどこになるかによって実は微妙なのですが...
まぁいろいろ夫や私の状況も変わるかもしれないし,1年おきに考えるしかないですね.

suikyoさんもどこかで言及されていましたが,うちの市の子育て関係の窓口の方は本当にどの方も親切かつ丁寧で気持ちが良いです.

きわめてスムーズに申請手続きが終わりそう,と思ったら,ところがどっこい,私の方が書類を間違えてしまい.
私と夫の勤務証明を提出しなくてはいけないところ,私のを2部持っていってしまいました...(同じ研究所なのでフォームが全く一緒なのです,と言い訳)その後もう一度市役所に行って,提出.おいおいおい.

私の方も,外での生活,慣らし中,かも...頑張れわたし.

2009年12月21日月曜日

慣らし保育一日目 あら,結構平気だ

慣らし保育,一日目.今日は午前中だけでした.

前のエントリで,かなり弱気になっていたのですが.
結果的に,今日は予想よりもずっと順調でした.
子供の機嫌も,私の母乳の出も.

ミルクは午前中託児所で1回,夕方家で上の子のお迎え前に1回で,帰ってきてから授乳して,ご機嫌です.おやおや.
今お風呂上がりに1回,80 ml x 3 で 240 mlで済んでしまいました.

3時間おきにあげることができていれば,それほどたくさんミルクを足さなくても大丈夫なのかな.

tomokoさんのコメントに,とっても励まされました.
ちょっと様子を見ながら足す量を再考しようと思います.^^;;;

tomokoさん,改めて有り難うございました!

2009年12月19日土曜日

いよいよ復帰

来週から慣らし保育開始です.

頻回授乳が3時間おきになるので,いろいろ悩んでいました.
どのくらいミルクを足せばいいのか.今までと同じ量でいいのか.

ついさっき決心がつきました.

今まで200ml台にまでミルクが減ってきていたのですが,今日から積極的に増やすことにしました.

せっかくここまで来たのに,という気もしないでもないですが,昨日母乳育児相談室で体重を測ったところ,やっと4キロを越えたくらいでした.まもなく2ヶ月,母子手帳にある94パーセンタイルの最低のあたりをうろうろしていることになります.

とりあえず平日は頻回授乳できないという現実を受け入れようと思います.
それでもしばらく3時間おきにはトライする予定.

復帰したあとは,仕事に明確な優先順位をつけて取り組みたいと思います.時間が細切れだしトータルも短いので.

あとは自分にストレスを溜め込まないように仕組みづくりをしようと思います.
○なるべく子供と家で朝食と夕食をきちんと摂る,なるべく健康的なものをおいしくいただく
(上の子の食事がかなりいい加減になってきた今日この頃を反省して)
○なるべく部屋はきれいにしておく
(片付けに30分もあれば人が来ても大丈夫な程度)

どうもストレスが溜まっています.
上の子に厳しく接してしまうことも多くなってきた今日この頃.
反省はするのですが,どうにも難しい.
もう少し人に頼った方がいいのかもしれません.
夫はあまりあてにしない方向,がいいのか,積極的に頼んだ方がいいのか.

少なくとも,週末にDulaサービスを頼まなかったこの2週間のうちに,私のイライラがどんどん増幅してきたように思います.

やはり自分1人で抱え込まない方がいいような気がするなぁ.
体にもガタがきているみたいだし.

2009年12月17日木曜日

産休残り1日

早いもので産休もあと残すところ1日となりました.

ということは,来週から赤子は所内の託児所に預けることのできる週齢になりまして,慣らし保育に入ります.

3時間おきの授乳でどこまで母乳を続けることができるか微妙ですが,なるべく続ける努力をしようと思っています.ずいぶん投資もしたし.(笑)

毎週土曜は整体と母乳育児相談のハシゴかな...上の子をどうするか考えどころ.
毎回連れて行くのはしんどいけれど,あまりほっとくとすねてしまいそう.

2009年12月16日水曜日

日経メディカル ブログ:引地悠の「ただ今、育児休業中!」より

日経メディカルのブログを時々読んでいます.
Google readerに登録しているものもいくつかありますが,最近注目しているのがこちら.
引地悠の「ただ今、育児休業中!」

その中で,最近大変気に入ったエントリがこれです.
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/hikichi/200912/513544.html
「”育児大学”への短期留学」実に巧いたとえです.

医師という職業は,研究職よりももっと育児休暇が取りにくい環境なのではないか,と想像することがあります.それを打ち破る大変ポジティブなメッセージと受け止めました.

今回私は産休だけで復帰しますが,上の子のときは産後7か月まで育児休暇を取得しました.このエントリを読んで,この期間は貴重な体験だったと肯定的にとらえることができるようになりました.

日経メディカルは会員登録すれば読むことができます.ご興味のある方は是非全文をご覧になってください.

2009年12月15日火曜日

整体

昨日は整体→母乳育児相談とハシゴしました.

整体は,すごかったです.いろんな意味で.

まず仰向けになってローラーみたいなのを背中にかけます.腰とふとももあたりに重しがのせられました.
結構な力のローラーで,あいたたた,とうめきつつ,次第に体が上の方にずれていくほど.
私の体が固いってせいもあるか.

しかしこの強力ローラーはほんの序の口であることをこの後知ることになります.

では何がすごかったか.

○いろんな技がすごい
首,腰,足,などいろいろなところを,これでもかというくらい
「バリバリ!」
「パキパキ!」
と鳴らされました.
ちょっと怖いのですが,小気味良く鳴る方が,みしみし(後述)言うだけより良いです...
どんだけ歪んでるんだ私の体...
(心は歪んでいないのを祈るばかり...)

○私の体の凝りがすごい(らしい)
まちなかのマッサージ/整体に行っても
「固いですね」「ひどいですね」と必ず言われるので,この業界の方々は皆に言ってるんだろうなと思っていましたが.

今回のようなかなり本格的な治療院で,
「こりゃひどいなぁ」
「これほどの人は珍しい」
「よくここまで我慢していたもんだ」
「何をやってたらこうなっちゃうんだ?」(いやぁそれはこっちも知りたい...)
と言われると,やっぱりひどいようです.

体が固くてツボに指が入らない.
いろんな技(?)をかけられるのですが,みしみし言うだけでうまく決まらないこともあり.

先生「うーんどうしようかな」
私「す,すみません...」
これでも仕事してる時よりましかもしれないんですが...

○効果がすごい
首を鳴らしてもらったあと,
先生「(周りが)明るく感じるでしょう」
私「わ.本当だ.」
首が詰まって(?骨が?その周りの神経が?)いたから眼に来ていたのだそうです.
なんてこった.商売道具なのに.

その後母乳育児相談室に行ったのですが,断然柔軟性が増したようです.
あと,首や肩,背中の可動範囲が明らかに大きくなった!
両足均等に力をかけて立てている気がする.
などなど.

首から背中にかけて何やらテープを貼ってもらいました.循環が良くなるのだそうです.

そして一夜明けて,母乳の出が良くなっている模様!ひゃぁ.

人間の体,すごいなぁ.いろんなところが繋がっているのね...
またそれを治すってのもすごい...

「うちはだいたい1回で済むんだけど,あなたはひどいからまた来てもらった方がいいね」
「ほうっとくとよくないよ」
とのこと.母乳云々以前の問題らしい...

というわけで来週末にもう一度予約を入れました.

元気なつもりでもいろいろ不具合がある場合があるのですねぇ,皆様もどうぞお気をつけて.

追記)いろんな技をかけられて,ハラヒレホロハレな状態で母乳育児相談に行き,順番が最後だったこともあり,なんと会計を忘れて出てきてしまいました...帰りそれに気づいて電話で平謝り...ハラヒレホロハレ...

母乳育児相談のその後

このところtwitterでつぶやくことが多かったので,久々の更新です.

母乳育児相談,のその後です.

桶谷式の,志木のO先生のところに通っていたのですが,私が間もなく職場復帰することを相談すると,所沢のO先生のところに行くことを勧めて下さいました.
所沢のO先生は,桶谷式の中でも,後進の教育指導の中心的存在の方なのだそうです.

先週の土曜日にはじめて所沢の相談室に行きました.
それで言われたのが,
「よくまぁここまで頑張りましたね,(志木のO先生,赤子,私の)努力の賜物だー」
と言われました.

つまり,「相当」出にくい体質だったようです.

今の頻回授乳でもかなり厳しい,なんとか維持できているけれど,日中3時間おきの授乳では維持すら難しい.

「でも,いきものだからね,変わったりするんですよ,機械じゃないからね」

感動するお言葉です.

昨日月曜日,再び来院.別の先生に温灸をやっていただきました.
あったかくて気持ちいいー.

先生「すごい肩凝りですね~,これは気の毒だわ~」
私「え,産休中は仕事をしていないので,肩凝りは普段よりも楽なんですが...」
先生「こりゃおっぱいよりも先に体全体の凝りをどうにかした方がいいわ~」
とのこと.あらら.

その後O先生に,
「ここの近所で上手な整体があるから,まずそこに行ってからこちらにいらっしゃい」

ということで今日は整体に行ってから相談室へ行くことになりました.

とにかく私は体全体が固い,柔軟性がない,のだそうです.
(頭はそうでないことを祈るばかり...)

土曜,月曜は上の子も連れて行きました.
彼なりに頑張っていい子にしていましたが,今日は遅くなりそうなので彼のお迎えと夕食は夫の協力を仰ぐことにしました.

2009年12月1日火曜日

一ヶ月健診終了

一ヶ月健診,終了しました.
両方とも,私一人で行きました.
昨日の,赤子の一ヶ月健診は,13:30の予約でしたが終わったのは17:00.
最初に総合窓口に行ってカルテを作ってもらわなくてはいけないのをすっかり忘れていたのが敗因の一つ.

そして,ブログに書いていたにもかかわらず忘れてしまった...健康診断書...うああああ.同じ頃に入院していた方々が次々に終了して帰って行く中,ぽつんと1人残ってしまったわたし...
やっと診察が終わって,小児科の先生に,
「その他に聞いておきたいことありますか」
「ええと,特にないです」

あるでしょ!健康診断書だよ!集団保育が可能ですって書いてもらうのよ!!!

頭が相当なまってきたかも...