2010年1月30日土曜日

研究員会議総会 はじめて議長

木曜日は,研究員会議総会でした.
はじめて,議長というものをやらせていただきました.
(中学生のとき以来なんじゃないか...,そういう役柄.)

なるべく落ち着いてやろうと思ってはいたのですが,メモを見ながら演者を紹介するだけでカミカミ.あとで夫にダメだしされました.(苦笑)

最後の質疑応答で,議論が盛り上がって,そんなに苦労することはなかったのですが,後で思い返すと,
「ああ,あの質問のあとにはこういうコメントをして話をふくらませば良かったなぁ」
とか,
「着地点を共有できるようなまとめができれば良かったなぁ」
とか,いろいろ反省が.

多くの人の前で司会をしたり(例えばテレビで,とか),コメントをしたり,議論をしたりというのはいかに大変なことかということを思ったりもしました.

代表幹事のYさんに打診された時には「できるのか?」と正直躊躇しましたが,結果的に引き受けて良かったです.新しい経験をさせてもらうことで,新たな学びができることを感謝したいです.

夜は交流会があり,懐かしい幹事の面々と再会して,嬉しかったです.
うちのラボでもお祝いがあり,そちらと行ったり来たり.途中から夫,子供,赤子も参加して,楽しいひとときを過ごすことができました.

2010年1月22日金曜日

家で物書き

今週は,ほとんど年休扱いにしてもらって,家で物書きをする時間を多く取りました.
今のところ大変良い感じです.

「この文章を書くこの1時間は他のことをしちゃダメ」,
「他の作業はしようと思ってもできない」,くらいの環境にするのが良いようです.
どうしてもラボにいると,集中が途切れる様々なことがあるのですよね.

私の場合,人の話し声が結構気になるのだなあということを実感
(家は車の音がうるさいのですが,それは全く気になりません).

あと,私のオフィスは意外と物書きをしていて楽ではないのかも,ということに気づきました.
なぜだろう.ディスプレイとキーボードと椅子の配置が何となくしっくり来ない.
もうちょっと思い切って作業環境を改善した方がいいかもしれないなぁ.
そう思うと,家ではかどったのは,ノートパソコンだったというせいもあるかもしれません.

少しずつ,あるいは思い切って,改善して行きたいと思います.

2010年の目標

今さらですが,今年も目標を立てておこうと思います.

1月 研究グループ内ミーティング,
2月 自著論文投稿,研究推進グループミーティング世話人(プレゼンも多分あり)
3月 そろそろ授業の準備,ここまでで2キロ減
4月 非常勤講師授業開始(週一コマ,半期)
5月 授業,JSTのグラントに出してみる?
6月 授業,ここまでで4キロ減
7月 授業,論文を書く
8月 授業,論文を書く
9月 国内学会,試験かレポート?,ここまでで6キロ減
10月 科研費申請
11月 論文を書く
12月 ここまでで9キロ減

書くことが今のところない月はお決まりの「論文を書く」「xキロ減」と,なかなか達成できないことをお題目のように口走ってしまっていますが.(笑)
図々しいので書いてしまいます.
そして初挑戦の授業.さてどうなることやら...しかも一時限目.

あ,あと,月は特定しませんが,今年は.

「公募に出す」
「マインドマップの講習会を受ける」
「iPhoneを使いこなす」

というのを加えてみようと思います.

2010年1月21日木曜日

まもなく3ヶ月の赤子とわたくし

早いもので,まもなくムスメは3ヶ月になります.
顔がしっかりしてきて,もう新生児ではなくなりました.
体は小さいですが,髪の毛がふさふさして顔がはっきりしているので,
「何ヶ月?」と不思議そうに聞かれることも.

託児所にもすんなり慣れてくれて,安心であるとともにちょと拍子抜けというか寂しいというか.
朝,どんなにぐずっていても,託児所に到着すると笑顔.
その間3分とかなんですけど...

3時間おきの授乳,ミルクは午前中1回と降園前に1回それぞれ80mlずつでしばらくやっていましたが,どうも昼の授乳と3時の授乳の間が一番ハラペコな様子.
昨日からこの時間に40ml足してもらうことにしました.

私の体調は,順調に回復していると信じていたのですが,昨日の保育参観で完全に筋肉痛になってしまった自分に愕然としています...
チョコレート中毒が再発してしまったのも悩みどころ.

ま,全部が全部うまく行くわけでもないか,と,少し鷹揚に構えることにしました.
ただし優先順位の高いことはきちんとこなしていきたいと思います.
あと,ゆっくりでもいいから体力をつけないと.

2010年1月20日水曜日

保育参観

先週,今週と保育参観でした.
息子がこのごろすね気味なので,両方行くことにしました.

先週は制作,鬼の面作りの巻,今日は縄跳びを中心に,園庭遊びの巻.

まずは10分走.
噂には聞いていたのですが,ほんとに走ってる!
こりゃ朝ご飯をちゃんと食べさせないと持たないわ...
一緒に走っているお父さんお母さんもいらっしゃいましたが,縄跳びに向け体力温存...

朝の会をそのまま園庭で行って,ラジオ体操,おすしやさん体操(?),ののち,うちのクラスだけが園庭に残りました.

ことしのぼたん,しっぽとり,などの園庭遊びをしたあと,縄跳び.
個人で跳ぶのと,大縄を跳ぶの.

うちの子,自宅での練習を開始した先月に比べると,上達してました.
もう一息だけど.まぁよしよし.

最後にお父さんお母さんも大縄跳びをすることに!ゲッ!
皆さんひらりひらりと調子良く跳んでいましたが,私は2回くらいひっかかってしまいました.(ははははは...)

ラジオ体操とこの大縄跳びだけで,なんだか筋肉痛になりそうです.
そして右膝の古傷が再発しそう.
うーん,この体力のなさはちょっと問題かも.
少しずつでいいので,体力をつけたいなぁ,と思った次第です.

2010年1月19日火曜日

タバコ禍

日経メディカルオンラインの,本田宏氏による記事が大変興味深かったです.

期待外れのたばこ政策に見る「知らされない不幸」

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/honda/201001/513781.html

一生のうちにそれが原因で死亡する推定人数,能動喫煙は10万人あたり3万7500人〜5万人!
受動喫煙でさえも5000人,実に交通事故の480人の10倍.

とりあえずメモメモ.

2010年1月16日土曜日

ついに、iPhone購入

前のエントリでも少し触れましたが、ついに買ってしまいました。あいぽん。

これで、授乳時の隙間時間の有効活用をしたいところ。

なぜ今になって買おうと思ったか。
○小飼さんのブログで絶賛されていたこの本を読んだ(まだ読了していないにも関わらず、買うべしという気持ちにさせられた)
○キャンペーン期間で、本体価格がかなり安く済みそうだった

では、これまでの携帯はどうするか。
○両親とのテレビ電話のため、契約は維持
○ケータイメールなどの通信関連は徐々にiPhoneへ移行

数か月、通信費が高くなりそうですが、未来への投資と考えることにします。

ただし、とても心配なことがいくつかあります。
○本体を壊しちゃうんじゃないか?(私とかコドモとか)
○本体を紛失しちゃうんじゃないか?

さて、これらについては、どういう対策を立てれば良いでしょう。

○破損対策→アマゾンでカバー購入
○コドモの破損対策→絶対に私のいるところで、なおかつソファーに座って、でしか触らせない
○紛失対策→考え中。。。ツイッターでつぶやいてみようかしらん。。。

2010年1月15日金曜日

化粧

こんなネタはひっそりやってる子育てブログ用かとも思うのですが。

昨日とある理由があって久し振りに化粧をしました。
普段全くと言っていいほど化粧をしないので、コドモ(4才♂)に聞いてみました。

私「今日ママお化粧してたけどわかった?」
コ「うん!(大変元気よく)」
私「どうだった?(にやにや)」

コ「ぬるぬるしてた!」


ぎゃふん。

2010年1月12日火曜日

先週

先週は、仕事はじめあり、ミーティングあり、慣らし保育終わって通常保育(9時から6時まで)開始等々で、金曜にはくたくたになっていました。

上の子のときに比べれば断然楽とは言っても、やはり、疲れていないと言えば嘘になります。

今週は、昨日祝日、今日は年休を取得しました。
今日は予防接種、家事援助サービスの打ち合わせ、iPhone購入で一日が終了。。。
未来への投資の日です。

今週はあと3日、元気に過ごしましょう!

2010年1月8日金曜日

ミーティング

昨日はとある研究集団のミーティングでした。

復帰間もない私がなぜか最後の演者に配置されていて、「痛かった」です。
産休に入る前にラボミーティングで話した内容にちょこっとだけ新しいデータをつけたしたようなプレゼンでした。あいたたたたたたたた。

まぁそれでも有益なコメントをいろいろいただけたので有難かったです。
そして何度も何度も同じコメントをもらっていて、その実験を数年やれていない自分が腹立たしいです。んもー!

研究室のOB、OGの方々ともひさびさにお会いできて、懐かしかったなぁ。

懇親会には子供や夫も途中から参加しました。
赤子の方は、2回授乳しましたが、それ以外はずっと寝ていました。自宅に帰ってそんなだったこと未だかつてありません。スリングに入れていると寝るのかもしれません。

上の子は、HちゃんにDSを貸してもらってハマっていました。

はぁ、今日は疲れているのに頭が暴走していて、こういうときは散漫な文章になってしまいますね。
ほよよよよ~。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます.
本年もどうぞよろしくお願いいたします.

ドタバタしていて,昨年一年を振り返る間もありませんでした.
今頃ですが振り返ってみたいと思います.

まずは去年の目標をブログから引っ張ってきました.

2月 国内でクローズのミーティング、ラボミーティング
3月 国内学会(名古屋、多分単身)
4月 JSTのグラントに挑戦してみる(締切5月)
5月 原著論文受理(ひええ!書かなくちゃ)
6月 論文を書く(ミシガンでの仕事)
7月 国際学会 ハワイ ここまでで6キロ減
8月 論文を書く
9月 国内学会
10月 科研費(去年のが通っていたら書く必要なし)
11月 論文を書く
12月 ここまでで、9キロ減

達成できなかったものが結構多いです.
●4月締め切りのJSTのグラント,
●原著論文(ガーン),
●体重減(妊娠でむしろ増えてた 笑),
●9月の国内学会(産休直前で断念).

一去年の、3年後の大目標には、
・自著と共著と併せて10報(自著3,共著7).

とありますが,共著は去年はたくさん出ました.in pressを含めて,5報.
でも,自著をがんばらないと,あと1年でトータル10報は難しいですね.
共著あと2報は,そんなに大変じゃないかも.

実際を振り返ってみます.
新規に出てきたもの,想定外のものが赤字です.

1月 越後湯沢に出張
2月 国内でクローズのミーティング、ラボミーティング
3月 WYI travel grantにアプライ
   妊娠発覚
   国内学会(名古屋、多分単身)
4月 科研費が通った 
   
WYI travel grantが通った
   高圧急速凍結と電子顕微鏡な春を満喫(通称電顕祭り)
5月 帰省
   電顕祭りが継続
6月 パスポート旧姓を併記して更新
   妊婦中のためやたら食べ物のエントリが
7月 国際学会 ハワイ 
8月 帰省
   引っ越し

   息子3回目の溶連菌感染症,ひきつけ(何度目かよくわからない)
9月 カードとプロバイダを整理
10月 産休
    出産

     twitterアカウント取得
    クックパッド開始
11月 産休
    母乳育児に奮闘
12月 復帰 
    入院時より9キロ減


振り返ってみると,妊娠と出産がやはり今年の大きなイベントになってしまいました.
それに伴い,妊娠子連れ出張に向けてのあれこれや,引っ越しなどもあり.

それ以外では,「電顕祭り」が長かったですね.酵母の高圧急速凍結ができるようになりました.ポスドクのOさんと頑張りました.

産後は母乳がなかなか出なくて悩みましたが,2ヶ月経った今もなんとかあげることができているのが有り難いです.

とにもかくにも,去年は娘が無事に産まれてきてくれたことを感謝したいと思います.
月並みかもしれませんが,昨日娘を見ながらしみじみと,こうして会えたことは奇跡だと思いました.

仕事上では,自著は書けませんでしたが,共著の論文がたくさん出たことが嬉しいです.
私のお手伝いが少しでもお役に立てば何よりです.