2010年8月31日火曜日

8月も終わり

久々の更新です.

はぁ,もう8月も終わり,明日から9月ですね.
今年は暑い夏ですね...

8月上旬からお盆にかけて実家の弘前に帰省していたのですが,弘前でも暑かったです.
今年の夏休みは,上の子をねぷた祭りに参加させてもらいました.
実際引っ張っているところはいろいろあって見ることができなかったのですが,本人ご満悦で良かったです.来年は,下の子を連れて私も参加したいです.

8月の後半は,顕微鏡仕事をやりました.電顕も久しぶりに覗きました.
さて,早いもので来週は学会です.
4人で学会に出かけるのは初めて.

がんばります.

とりあえず,早めに発表の準備を終わらせておきたいです.
今回から,発表にKeynoteを使ってみます.
講義でせっかくPowerPoint2008に慣れたのですが,夏休み中にこの本を読んで,Keynoteにする決心をしました.

「スティーブジョブズ 驚異のプレゼン」


この本は,大変おススメです.スティーブジョブズのファンになってしまいました.

2010年8月4日水曜日

投稿しました

このごろブログの更新が滞っておりました.
理由は以下の通りです.

まず,
○自転車操業的に授業をこなしていた
○とある辞典の執筆が7月下旬が締め切り
○試験と成績つけなどに追われていた

そして,もう一つあいた時間を見つけてはせっせと取り組んでいたのは.

自著論文.

第一稿が完成したのはまだ冬でした.赤子はまだふにゃふにゃでした.

共著者の方からコメントをいただいて,修正と追加を行い,英文校閲に出し,そうこうしているうちに授業がはじまり,ボスと最終的なやり取りをしつつ,ああ,やっとやっと真夏になって終わりました.そして赤子はもうハイハイとつかまり立ちをするようになっていました...自分の進歩の遅いこと,赤子の成長の速いこと,嗚呼.

ともあれ,久しぶりの自著論文の投稿,感慨深いです.
感覚を取り戻したので,これで勢いをつけてさくさくと次をまとめたいところ.

長い長い総説を書いたのは,当時は大変辛く感じましたが,今になると良い修練になったと思えます.EndNoteはやはり便利です.それでも英語力と論理展開にはまだまだ修行が必要そうだということを思い知りました.

とりあえず,授業も投稿論文も一段落したので,明日からの夏休みはゆっくり充電したいと思います.本をたくさん持って行く予定!

講義終了

非常勤講師として前期14回の講義を終え,試験と採点も終わりました!

実にいろいろな感慨を持ちました.
すべて詳しく書けるわけではありませんが,端的に3つのことを書き記しておこうと思います.

1.改善
第1回目を終わった時点では,それほどとは思わなかったのですが,全14回を終えた今になってレジュメを見返してみると,やはり初回,2回目は切れがありませんでした.
2回目の時点で,アンケートを取ったのが正解でした.
「この授業で改善すべきところは何だと思うか」
というのを書いてもらいました.これは本当に参考になりました.
少しずつでも改善を積み重ねていくことが肝要です.
あとはそれを客観視する機会を持つこと,改善したことをいつの間にか忘れない仕組みを作ること,も重要と思います.忘れっぽい私は特に.

2.専門
人に教えるためには,その何倍かの勉強を必要とする,ということを再び思い知りました.
最終回に,もう一度アンケートを取りました.
どの回が良くなかったか,どの回が良かったか,良くなかった回についてはその理由と改善のためのアイディアを書いてもらいました.
やはり初回が良くなかった,という意見が比較的多かったです.
内容を詰め込みすぎた,というのが一番の原因のようです.
また,「顕微鏡の回」が良くなかった,という意見も目立ちました.
自分の専門のところだっただけに,これはこたえます.(涙)
冷静に分析すると,独りよがりな解説になってしまったのが原因と思われます.これは,厳しく自分を戒めるべきところと受け止めています.

3.感謝
職場のことや家のことを支えて下さった方々,精神的な支えとなってくれた家族と両親,元気で過ごしてくれた娘と息子に,心から感謝したいと思います.
そして,何より学生の皆さん,この機会を与えて下さったNさん,本当に有り難うございました!