2009年8月12日水曜日

保育園、ファミサポ、産前産後サポート

今日はちょっと事情があって、午前中2時間ばかり出勤して早退、その後はコドモと行動していました。
コドモの遊びにつきあいつつ、私の保育園等々の下調べなどにもつきあってもらう一日となりました。

昼ごはんをスシローで食べてから、うちの市の家庭保育室に指定されている託児所へ。
まだ開園して1年も経っていないところでしょうか。
駐車場がなかったのでshidaxに駐車。
産まれるタイミングと復帰のタイミングについて相談しつつ、空きはありそうかどうか打診してみました。まだ定員にはそこそこ余裕がありそう、とのこと。

shidaxに戻ったら、コドモがキッズルームで遊びたがり。
空いてたらね、と、いうことで(お盆休みだし、まさか空いちゃいるまい、と思った私)入ってみたら、あ、空いてた。。。
1時間弱遊びにつきあって、その次は市の総合児童センターへ。
ここでもひとしきり遊びにつきあいました。
久し振りに井形ブロックに本気で向き合い。

次に市役所へ。保育園の相談。
まずは、年度末にぎりぎり57日になる0歳児の申し込みはできるか。
聞いてみるものです、一応、12月10日に申し込みはできるのだそう。
1月1日の時点で生後57日を過ぎており、慣らし保育などの期間を経て同月末までに復職していることが条件だそうです。
ただし、現在ですでに市内の保育園の0歳児枠、すべていっぱいだそうですが。。。
12月中旬から後半にかけて、4月入園の申し込みがあります。
それは別に申請しなくてはいけないとのこと。
後者は絶対に出すとして、前者もダメもとで一応出しておきましょう。

ついでに、久し振りにファミリーサポートセンターへ。
実は4年近く前に依頼会員の登録はしてあったのでした。
でもタイミングが合わず一度も利用したことがなかったのでした。
今度引っ越しをするというのと、家族の状況が変わるので、また協力会員の方を探してもらうことにしようかと。
ついでに産前産後サポートの説明を聞き、こちらも申し込むことにしました。
調理、洗濯、掃除、沐浴介助などのサポートをしていただけるということでした。
帝王切開後の下腹部痛と戦いながらの沐浴を思うと、これはぜひヘルプをお願いしたいと思った次第。
※ちなみにアメリカでは、台所のシンクで赤ちゃんを洗うのが普通なので、お風呂場でかがまなくてよかったです。まぁそれでもいろいろ痛かった。

産休中・育休中でも上の子供は保育園に預けられそう、という情報をここでいただき少し安心。今は「できるだけ早く復帰するぞ」と意気込んでいても、産後の体調の回復具合は予想しづらいので。前回のようにマタニティーブルーにもなるかもしれないし。。。
産休中・育休中は、お迎えは早めになってしまいます。上の子のお迎えも、家事サポートの合間にできるようであればOKとのこと。16時半から17時の間となるので、利用できれば夫がかなり助かることになるでしょう。お迎えはファミサポさんにお願いすることも可能、ということで、新居の近くの協力会員さんを探していただくことにしました。

今まで私はこういったサポートを利用させていただくのがどうもヘタだったのですが(おそらくコミュニケーション能力の問題。仕事上はそれほど悪くない方なのだと思いますが、一般的に見るとぜんぜんたいしたことないらしいです、仕事上は悪くない、と思っていられるのは、男社会だからでしょうか。それとも私の認識の誤り?笑)、これを機会にいろいろとやってみようと思います。

託児所は一応、研究所内のものにも応募するつもりでいます。これは明日以降ですな。

suikyoさんからは、いろいろな情報をいただきました。感謝です!

2 件のコメント:

へいぜる さんのコメント...

うわぁ♪すごくためになります。

これまでの引っ越しは子なしだったから、私でも適当にできたけど、次は子供関係の手続きで準備することも多くなるんですね。

うちも、いつかまた、必ず引っ越しの時期が来るので、参考にさせてもらいます♪

ちえこまま さんのコメント...

へいぜるさん、コメント有難うございました!

今回は、同じ市内での引っ越しなので、上の子の保育園は変わらなくてむため、彼関係の手続きはあまりない方なのですが、それでもちょこまかと出てきそうです。

あと、保育園、ファミサポ、産前産後サポートなどは、市町村によって随分いろいろと違うようですので,その時にお調べになることをお勧めいたします。

コドモの荷物の量には驚かされてます。4年でこれだけ増えるのか、と。。。(笑)