2009年8月29日土曜日

引っ越し 追記

引っ越しの際、気づいたことをメモしておきます。

【見積もり】
引っ越しの見積もりについて追記。
ネットでの一斉見積もりの際、メールで具体的な金額を提示してくれたところもありましたが、実際に荷物の量を見てもらった方がいいだろうということで、4社の方とお会いしました。
結局一番最後にお会いした会社に依頼したのですが。
一番最後のアポというのは、それ以前のアポの方よりも有利かも。
既に前の会社が提示してきた値段を伝え聞くことができるので。
一方、朝一番も有利な点があります。だいたいの相場をユーザーが想定していて、それよりも1万〜2万くらい安い値段を提示されたら、「じゃぁそれでいいです」と決断するかもしれないので。それは午後のアポを断って、打ち合わせにかける時間を節約することができるから。
とすると中間が一番不利かなぁ。

今回は、4社にとにかく最後まで会ってみる、と最初から決めていました。
近距離の引っ越しだったので、2tロングを2回ピストンすれば済むだろう、という荷物の量、という認識は一緒。だいたいの相場はあって、トラックの台数やスタッフの人数にも劇的な差はありませんでした。ネットでの見積もりは、あきらかに安すぎるところがありました。これは、見落としが多いからだそうです。それで結局追加料金がかかるのかもしれません。

【引っ越しの実際】
今回頼んだ「エキスパート」は、提示金額が一番安かっただけでなく、不要品引き取り(冷蔵庫とガスレンジ、小さなベビーカー)を無料にしてくれたのと、付帯サービスが良いというのが気に入りました。盗聴器の無料サービス、というのは他社にない無料サービスかなと。あと、朝一の開始であれば、トラック2台を出せる可能性がある(スタッフ3人)というのも大きかった。そうすると、うちの分が終わったあと午後は二手に分かれられるらしいです。こちらとしても一気に進められて助かります(ただし、この場合荷造りが朝までに完璧に済んでいないといけないのですが)。大手引っ越し業者に比べると名前は知られていませんが、新築マンションの一斉入居などの引っ越しが多いということで品質も信頼できるだろう、と思ってこちらに決めました。

9時くらいに作業開始。
見積もりを取ってもらったときに他の会社の方が教えてくださったノウハウなのですが、間取り図にこの家具はここへ、この段ボールはここへ、というのを記入しておきました。
どんどん段ボールが運び出されていきます。
私一人じゃ一箱持つのも難しいような段ボールを三箱一気に運んでいきます。
す、すごい、引っ越しのスタッフさん。。。

家具にはカバーをして、箱がない照明も毛布で丁寧に包んでくれました。
11時前くらいに搬出が終了。搬出に2時間弱。

新居への道順を説明し、昼前には新居に到着。少し休憩を挟んで、新居の養生をしつつ搬入開始。搬入にかかった時間は1時間ちょっとくらいだったでしょうか。
盗聴器検査サービスと荷物の置き場の微調整をしてもらって合計1時間半くらい。

【その後】
その後もどたばたとしましたが、夜は家で作って食べられるくらいに落ち着きました。
平日の夜に少しずつ片付けていき、とりあえず子供部屋とキッチンの段ボールは一掃、それなりに生活ができるようになりました。

残るはリビングの段ボール、衣類の段ボール、もう一間の段ボール(本棚があるので本、書類や雑貨の類い)、です。
少しずつ、片付けていきましょう。

あ、あとカーテン!
前の家から持ち込んだものをとりあえずつけていますが、リビングのは同じもので揃えようかなと。ネットにするか、実物を見て決めるか、考えどころです。

【諸手続き】
あとは手続き。
済んでいないものが●、済んだものが○
○住民票(夫)
○職場への届け
●銀行
●カード
○保育園
○郵便の転送

【住み心地】
大変気に入っています。
広いのと、職場と保育園が徒歩圏内ということ。
衝撃的だったのが、前の部屋だと明らかにアレルギーっぽい鼻炎の症状が出ていたのですが、こちらに越してきてぴたっとなくなりました。
おおおおおそろしい。。。
カビか花粉かハウスダストか、それともその全部か?
この部屋でも数年後にはそうなるのか?
それを防ぐためにはどういう掃除をしていればいいのか?
それがちょっと不安な今日この頃です。

0 件のコメント: