2009年9月28日月曜日

kids' party

今日はひさびさに我が家でホームパーティー的なことをしました。
子供のいるご家族ばかりだったので、kids' party と言った方がいいでしょうか
複数のご家族を招いて、というのは新しいアパートに越してきてはじめて。

うちも入れて4家族、大人7人、子供7人で、日本、フランス、イタリア、イタリアとドイツのハーフ、と、インターナショナルなパーティーとなりました。

寿司太郎で作ったてまり寿司、肉じゃが、鶏手羽と大根の煮物、抹茶と黒豆のパン、シナモンロールパンを作りました。フルーツサラダとケーキと飲み物、梨とぶどうを差し入れしてもらい、うちのダイニングテーブルはすぐにいっぱいになってしまいました。
圧力鍋とホームベーカリーが大活躍。

子供たちはすぐ遊ぶのに夢中になり、親もそちらに目が行って、なっかなか乾杯までたどり着けず。
(私がまだ料理の準備が終わってなかったりしたせいもあり。反省。あとは夫はこういうところではたいへん謙虚で、なかなか仕切ってくれません。(笑))

うちの子はなかなかおもちゃを人に貸してあげられなかったり、我慢がきかなかったりで、すぐ泣いてしまうことが多く、は、はずかしい。。。一番年上だったのに、10回くらい泣いてました。
下の子が産まれたらどうなるんだろう、と、夫とともにやや不安に。。。

ともあれ、大変楽しい時間を過ごすことができました。
来てくださったご家族の方々に感謝です!
人を家にお招きすると、部屋は片付くし、料理は楽しいしで、終わったあとはいつも元気で幸せな気分。
この状態がいつまでも続くといいなぁ。
(つまり、ちょっと片付けるだけで人が呼べるような状態にいつでもなっているといいのに、ということです。)
前の部屋に住んでいた時も、最初はよく人をお招きしたっけ。でもどんどん部屋がカオティックになって、ちょっとやそっとの努力ではとてもお招きできる状態でなくなったのですよね。。。
油断禁物。気をつけよう。
モノが増えないようにきちんと管理をすることが大事なのかなぁ。

2009年9月25日金曜日

熱はすぐに下がりました

コドモ,39℃越えの熱を出しましたが,翌朝(昨日の朝)にはすっかり熱は下がっていました.

私は「すわ,インフルエンザか!?」と,おろおろしつつ,深夜2時半まで看病&片付け.
引っ越しのせいで,長袖パジャマのありかがわからなかったので,コドモ服冬物を全部ひっくり返して整理し直していました.(笑)
翌朝には平熱に下がっていて,やたらと元気.

でも溶連菌感染症のぶり返しでも嫌だし,とにかく朝一で病院へ.いつもお世話になっている病院,連休明けということもあってか,いつもよりも3割増な感じで混んでいます.平日で8時からと思っていたのですが,実はまだ連休モードだったらしく,診察開始は9時からだった模様,しかしそれでも,9時ちょっと前には既に番号札が40番台後半.ひえ〜.
結局熱がすぐ下がったのでインフルエンザではないだろう,ということと,溶連菌も検出されず,良かった良かったと一安心.薬を処方してもらって,この薬を飲み終わったらもう一度診察して,次の尿検査のタイミングを相談しましょう,ということになりました.

病院の待ち合いでは皆具合悪そうに待っている中,うちのコドモはやたら元気で,恥ずかしかったです.(笑)

ついでに耳鼻科へ.鼻血がよく出るので.でも結局「子供の鼻血は心配ないよ,かさぶたが確かにあるね.それをほじるから出るんだ.鼻をほじらなければ出ませんよ.」とのこと.

コドモ,たくさん水分を摂ったせいか,午前中だけで5回もトイレに行っていました.これは多すぎないか?と思いましたが,午後にはおさまりました.
午後はまた目をはなしたすきに鼻をほじってしまい,大量の鼻血が...

今日から保育園に行けるかな.

2009年9月24日木曜日

再び高熱

(追記:昨日の夜遅く書いてアップしそびれたので,一日ずれています)
コドモ,今日もお昼寝をしないで夕食を食べるに至ったのですが,その後がいつもと様子が違いました.なんだかぐずぐずして,横になってテレビを見たいと言い,そのままテレビの近くにしいておいた布団で眠ってしまったのです.
まぁそこまでは大丈夫だったのですが.
目を覚ましたらなんだかがくがくしていて,寒い,寒いと言います.
おでこを触ってもそんなに熱くない.
それでもなんだかおかしい.身動きもちょっとおかしくて,妙に寒がります.
なんとなく,ひきつける直前によくありがちな感じです.
5分ほどしてもう一度おでこをさわってみたら,今度は熱い!
熱を測ってみたら38度5分.
すぐにダイアップを探し出してきて,入れました.
その後どんどん熱が上がる様子で,具合の悪いときによくある機関銃トークが始まりました.
何か変なこと言い出したらどうしよう,と冷や冷やしながら静かに受け答えしました.
しばらくして寒気はおさまったようで,ダイアップのせいで眠気もやってきたのか,
今は汗びっしょりになりながら寝ています.

明日は朝一で病院です.H1N1じゃないといいけれど...

2009年9月23日水曜日

ホームベーカリー,ミキサー,オーブントースター

今日は子連れで職場にちょっと行って細胞の様子を観察したあと,コジマに行きました.
オーブンレンジの天板を注文していたので.あとはエコポイントの手続きで聞きたいことがあったので.

連休はなんだかんだといろいろ忙しかったせいか,ちょっとおなかが張り気味でした.なんでこんなに不機嫌なんだろう,という気もするくらいメンタル的にもよろしくない状態.出産が近くなってきた焦燥感と,苛立ちが全面に出てきてしまったせいでしょうか.産後のことについて夫と話し合うといつの間にかけんか腰になってしまうし,コドモにもあまり優しくできない自分がちょっと嫌になりました.

で.衝動買いをしてしまったのです.(←完全に言い訳ですなぁ.笑)

前から欲しいと思っていたホームベーカリーをついに買いました.
これは念願だったのですが,それでも値段が値段なので,一番衝動買い的なアイテム.
ついでに,オーブントースターも買いました.
最近コドモは朝はトーストばかりで,ガスレンジの魚焼きグリルで焼いているのですが,
慣れた私でもたまに焦がしてしまうのです.私の入院中は,夫にコドモの朝ご飯を食べさせてもらわないといけないので,失敗が少ないようにとついに買いました.一応理由はあるし値段もそれほどでもないので,一番衝動買い的ではないかも.
そしてもひとつついでに,ミル&ミキサーを買いました.値段は安かったですが,店頭で見かけて突然欲しくなったので,これは「衝動買い度」は高いです.

さっそくミキサーでリンゴジュースを作ってみました.
下の方に水分が入っていることと,材料はあらかじめある程度細かく切っておく必要があることがわかりました.
コドモはうれしそうに手伝ってくれました.
ちょっと危ないので,私がいるときじゃないといじっちゃダメだよ,ときつく言い聞かせました.
ジューサーではないので,どろっとしたリンゴピュレ的なジュースになります.まぁこれはこれでいいかも.離乳食作りにも便利なのかしら.(と,無理矢理言い訳を見つけようとする私)

そしてさっそくホームベーカリーで全粒粉のパンを焼いてみることに.
結構時間がかかるようで,さっきスタートしたら仕上がりが真夜中二時.
そりゃいかん.
もういちどリセットして,明日の朝7時に焼き上がるようにセットしました.
とりあえずごとごととこねはじめてくれているようです.今は静かなので,発酵中なのでしょう.

オーブントースターは明日の朝使ってみることにしましょう.
焼きたてパンもあるけど.(笑)

溶連菌感染症のその後2

溶連菌感染症は,抗生物質を一週間飲み続けるのが終了した後,一週間以上経ってから,尿検査をしなくてはなりません.

朝一番の尿が良いそうで,普段保育園に行っている間はなかなか取れないでいました.
休日になっても,突然にやってくる彼の尿意に,私がついていけず.
あと一歩!というところで取れずにいました.

やっと昨日採尿に成功.
その後大急ぎで出かけなくてはならなかったため,病院に提出したのが夕方.
タンパクが出ている,と言われました.
また一週間後再検査です.
採尿したあと時間をおいたからってタンパクが出てきてしまうってことあるのかな...
ちょっと心配ですが,とりあえず私の出産前に完治してほしいです.

2009年9月19日土曜日

カードの整理、プロバイダ解約

引っ越しの際、クレジットカードの明細がこれでもかとばかり出てきて、結局処分に困るものとなっていることが判明。
こういう状況を変えるために、

○使っていないカードは解約する
○残す理由があるものだけ残す
○web明細にする

ついでに、長々と解約できないでいたniftyとso-netを解約しました。

結構いろいろ大変でしたが、すっきりしました。
その過程で、so-netアドレスに届いていた楽天メルマガの量に仰天。
これも全部停止しました。
ただ、完全に停止するまで何通か届くかも、とのこと。
それが全部Gmailのinboxに入っていたら面倒くさいので、フィルタ設定をして一気に削除できるようにしておきました。

VPN設定

できました!

Let's Noteの方は,セキュリティソフトをアップグレードした後に繋がりました.
何か関係あるのかな.

MacBookの方は,certificateがダメ,というエラーメッセージが出たので,今までのコネクションエントリの設定を一度削除して,もう一度作り直しました.
うーん,certificateがダメ,というメッセージはなくなったものの,それでも繋がりません.

で,VPN接続のFAQのプリントをじーーーーっと見てみたら.

なんと,IPアドレスの末尾が違っている.

私の打ち込みミスかな,と思ったのですが,作業手順の図解(画面の図があって,入力箇所が赤で囲ってあって,ここにこれを入力しなさいよ,というやつです)にあった番号の方を私は入力していて,本当の番号とは一文字違っていることが判明(説明文テキストの方では正しい番号が入っていた).
そりゃ繋がらないはずです.センターに教えてあげた方がいいかしらん.

ともあれ,今日の目標やっと達成...

ウイルス騒ぎ

コンピューターネタでもうひとつ。

研究室で所有している共焦点顕微鏡のパソコンに、ウイルスが出たかも、という報告が1週間ほど前にありました。急ぎアンチウイルスソフトをダウンロードしてインストールしようとするも、ネットに(あえて)つなげていないので、physical CD/DVDが必要ということにあとで気づく。ああああああ。

しかもOSが英語なので、英語バージョンでないといけないと聞き、USサイトから購入。
しかしその後マルチリンガルでないとダメ、ということが判明。
ということはとにかくその発注をキャンセルしなくては。

USサイトのカスタマーサービスにコンタクトして、その後日本のカスタマーサービスに電話をしてやっとキャンセルできた。。。

日本のカスタマーサービスでは、マルチリンガル版の存在自体が把握できてない、各国の言語のソフトしか扱っていない、ということで、私からできるアクションはもう手詰まり。顕微鏡会社の方に調べてもらうことにしました。
(USサイトのカスタマーサービスに連絡してマルチリンガル版の入手法を探るって手もあるかもしれないけれど。既に国内で動作確認がちゃんと取れているものを紹介してもらった方が確実だろう)

ついでに自分の(特に不慣れなLet'sNoteの)ウイルス対策をアップデートしておかなくては。
その点Macはほんとにいいなぁ。

共有マシンにウイルスが出ないようにする対策は、やはりデータを持ち出す際は全部CDに焼いてもらうってことかなぁ。もしくは、データ持ち出し用の外付けHDを用意するか。USBメモリは一番危険らしい。
うちはMacユーザーが比較的多いのですが、装置に付帯しているマシンはWindowsが7割程度かしらん。気をつけないと。

コンピューター設定

自宅が職場にかなり近くはなったのですが、職場以外(主に自宅ということになりそうですが)からでも仕事がしやすいように、コンピューターの設定をしようと試みています。

○VPN
所内LANに自宅からでもアクセスできるようにする設定です。
これができると、所内HPや施設予約システムにもアクセスできて、かなり便利らしいです。
管轄のセンターから証明書を発行してもらって、いろいろやるとできるみたい。
これは一度Let'sNoteでは成功したのですが、その後なぜかつながらなくなってしまいました。つながらなくなる間に一度MacBookでの設定を試みて、こちらは一度もつながっていません。MacBookでうまくいかなかったのが引き金かなとも思います。トラブルシューティングのメモを見ながらこれからやってみます。

○共有サーバー
研究室共有の大容量サーバーをボスが用意してくれていました。
それぞれのメンバーにもバックアップとして使えるかなり大きな容量を配分してくれています。
私は画像データが多いので、あっという間に数10G食ってしまうことが判明。。。容量を増設してもらいました。まだデータの全バックアップは取っていませんが、これにコピーしておけばかなり安心。
VPNの設定ができていれば、こちらにも、また所内LANのにつながっている自分のMacにもアクセスできるようです。

何としても完了させねば。しかしボスのコンピューターの知識には圧倒されます。いつの間に勉強しているんだろう。謎です。

2009年9月14日月曜日

出産予定

先日の健診で出産日=手術日が決まりました。
10月後半です。
退院は11月頭。

ということで、いろいろな書類を書き始めました。
産前産後休暇届けも、出産日が決まったので記入。
産前休暇は、本当の予定日から遡って最大6週取れるのですが、手術日から遡って平日10日くらい取ることにしました。

そろそろ産前産後サポート、ファミサポさんとの打ち合わせもしなくては。
民間のベビーシッター&家事代行も探さなくては。
上の子は、産休中は5時にお迎えに行かなくてはならないので、そのあたりもどうするか。
私が手術後どのくらいの速さで回復するかによるけれど、しばらくはお迎えも厳しいかもしれない。
夫が一応迎えに行ってくれるとしても、何か用事があるときのために誰か頼める人を前もって決めておかないと。

あとは、
○ベビーベッドのレンタル、
○自分のベッドを導入するかどうか(これもレンタルかな)、
○古いベビーカーを洗浄サービスに出すなどなど、
そうだ、引っ越しの後
○平日でないとできない手続きが結構残っていた!
のだった。それも済ませておかないと。

論文は、IntroductionとResultsはそれなりに書けてきました、Resultsはもう少し肉付けが必要。Discussionの構成がいま一つすっきりしない。もう少し文献をあたったりして、近々に輪郭をはっきりさせたい。

こういうドタバタしたときに限って、論文の査読とかが回ってくるのですねぇ。(笑)
本文は土曜と今日でだいたい読み終わったので、引用論文をあたって、コメントを書いてしまおう。

2009年9月13日日曜日

白花豆

先月の妊産婦検診で、
「あ、もうお産までこの体重で!」
と先生に言われてしまいまして。
つまりは
「もうこれ以上太っちゃダメよ」

ハワイで胃が大きくなって、その後帰省などでばくばく食べていたのが、あっという間に結果となって跳ね返ってきてしまったのでした。

それ以降、間食、特に甘いものを極力控えています。
その甲斐あって、今月の妊産婦検診ではセーフ。

朝のトーストにつけるジャムと果物は一応OKということにしているのですが、
でも、甘いものがやっぱり食べたいのです。無性に。どうしたもんか。
で、スーパーでふらふらと手に取ったのが黒豆。
これはオカズなのではないかしら。
(ちなみに黒豆なんて、これまでは手に取ったことすらないんじゃないか、と思います。)
むしゃむしゃとあっと言う間に食べてしまいました。
でもちょっと罪悪感。

というわけで、砂糖の量を調節できるから、自分で豆を煮てしまえばいいのではないか。
クックパッドで見つけたレシピに沿って圧力鍋で作ることにしました。
一晩水につけた白花豆を、圧力鍋で1分加圧。
圧が下がるのを待って塩を加え、その後もう一度加圧する予定だったのですが、
「もうこれって十分柔らかいんじゃ?」
という思いが頭をよぎり(単に我慢ができなかっただけ、ともいう)、一粒食べてみたら大丈夫そう。
というわけで、次の加圧調理を省いて砂糖を加えて数分煮て、そのまま冷ましました。

あ、結構おいしく炊けてる。甘さもこのくらいで十分。
また作ろうっと。

ちなみに、先週あずきを煮たときは失敗。豆が完全にやわらかくなる前に砂糖を入れると豆が固くなってしまうのですねぇ。このときは土鍋で調理していて、早く煮上げたい(食べたい)、という気持ちが裏目に出ました。やはり圧力鍋は偉大です。

叔母に先日聞いた話ですが、私の母は私がおなかにいるときに、煮豆をたくさん食べていたそうです。同じ症状かも。(笑)

2009年9月10日木曜日

新生活その後

このところ更新が滞っていました。
新生活に慣れるために、家事と仕事に集中していました。

引越して変化したことは、

○通勤、送り迎えが徒歩になった

一日合計1時間くらい(体が重いのでゆっくり、ですが)歩くことになります。
車生活だと本当に体を動かす機会が奪われていたのだなぁということを実感しています。
そのせいか、体調はすこぶる良いです。
ついでに買い物も徒歩ですることが多くなりました。保育園お迎えのあと、近所の小さいスーパーに寄り、手で持って帰ることができる程度の買い物をします。車で行くとついつい買い込んでしまうことが多いのですが、それを防ぐことができるようです。

○朝食と夕食がまともになった

間取りの長い面が東向きなので、朝目覚めが良いです。
交通量の多い道路に面しているので、6時半くらいから車の往来が多くなり、目が覚めてしまうという説もあります。(笑)
今まで朝食は、車の中で子供にジュースを飲ませたりパンをかじらせたりすることが多かったのですが、ちゃんとテーブルで朝食を食べるようになってきました。
(それでも時間が間に合わず、保育園に向かって歩いている最中に、コドモは食べかけのパンやリンゴを食べていることもありますが。。。)

夕食は、魚が多くなりました。
新しく導入したガスレンジ(LPガスから都市ガスになったため、再購入を余儀なくされたので)、水なしで両面焼きができる機能があり、試しに魚を焼いてみたところ、おいしかったのでしつこいくらいに繰り返しています(笑)。焼くのは鯛やカンパチの頭が続いています。値段の割においしく、コドモは特に目玉の周りのとろとろしたところを喜んで食べています。DHAも多いらしいし、いいかも。

それから、食卓に野菜と果物が増えました。近所のスーパーの近くの広場で、水曜と土曜に八百屋さんが出店します。果物とトマトがおいしいのと、なにより安いので気に入っています。Oisixも相変わらず続けてはいますが、おいしい野菜が安く入手できるようになったのは嬉しい。

○ドラム式の洗濯乾燥機はすばらしい

今まで縦型の洗濯乾燥機を使っていました。1年以上前から乾燥機能がダメになりかけていて、一度修理を頼んだのですが、またすぐにダメになってしまいました。なので、半年以上洗濯機としてだけ使っていました。で、引っ越しの時にその洗濯機は処分して、ドラム式の洗濯乾燥機を購入しました。これがすばらしい。なぜ今まで縦型を選んでいたのだろう、と後悔。
当時縦型にした理由は、前の部屋の洗濯機置き場には絶対置けない、と思っていたから。もしかしたら、当時のドラム式は大きくて、本当に置けなかったのかもしれません。あと、やたら安い縦型があったから、というのも理由だったかも。
何が良いって、乾燥したときのふんわり状態がすばらしい。シワが明らかに少ない(もちろんちょっとはありますが)。以前の縦型の洗濯乾燥機だと、シャツの袖、チノパンなどは、プリーツプリーズか?と突っ込みたくなるくらいの見事なシワが生地の長い方向に沿ってできていたのでした。縦型の時は(特に故障しかけた時)は、なんだか生乾きな感じがすることが多かったのですが、今回のはとてもしっかり乾いてくれています。あと、縦型でもドラム型でもこれはどちらでもいいんですが、一気に洗濯から乾燥まで終わってくれるというのは本当に楽です。小さい子供がいる共働き家庭には本当におススメです。私の親の世代、4人子供がいたりなんかした時にはどれだけ大変だっただろう、と思います。

○なんだかこまめに家事をしている気がする

どうも私の性格上、ある程度まで汚れてしまうと「あーもうどうでもいいや」と思って何もやる気がしないのですが、きれいな状態だと「これを何とか維持しなくては」と思ってやる気が出てきてしまうらしいのです。
夫が今月いろいろと忙しそうなのと、引っ越しでとても頑張ってくれたので、私にしては珍しく黙々と家事をしています。(笑)いつまで続くことやら。

○テレビをだらだら見なくなった

習慣の変化というのは恐ろしいものです。
今までは、テレビの前にどっかと椅子を置いて座り、テレビを見てしまう時間がそれなりにあったように思うのですが、新居ではそういった時間が少ないように思います。どうも、テレビを見るための椅子の位置が、私にとって快適ではないみたい。考えられる理由としては、現在テレビの前に置いてあるのは低いソファー、妊娠後期の私には座り心地が良くないようです。以前テレビの前に置いてあった椅子はもともと屋外用のやっすいチェアでした。

○エアコンを購入

これまでは物件についていたエアコンで過ごしていました。今回の物件はエアコンがなかったので購入しました。電気代が節約になるというのと、自動で掃除をしてくれるというのが魅力的。あと、意外と良かったのが空気清浄機能。魚を焼いたり煮物を煮たりすると結構部屋の中にこもる匂いがあったりしますが(ずっと部屋にいると気が付きませんが外から帰ってくると、ん?と気がつく)、これがすっきりします。どのくらい電気代が節約になるのかは、契約アンペア数からして違うので、比較は難しいかもしれませんが、来月の料金をちゃんと見てみようと思います。

○近所に外国人のお友達ができた

私たちが越してきた賃貸住宅の同じ街区には、同じ棟に一家族、別の棟にまた一家族、職場で顔見知りだった外国人の方が住んでいました。別の棟に住んでいるカップルは、7月に一度遊びに行ったことがあったのでした。両方のご家族とも、2人お子さんがいて、上のお子さんはどちらもうちの子供よりも1つ下です。近所に遊べるお友達がいるのは、コドモにとっても嬉しいようで、しょっちゅう「○○ちゃんと遊びたい!」と言います。(笑)仲良く遊べるお友達になってほしいなと思います。

さて、今のところ改善点はこれくらいでしょうか。悪くなっている点は。

●読書量が減っている

習慣の変化というのはこれまた恐ろしいものです。
今までは、部屋のあちこちに本があったので、ちょこちょこ読んでいたのですが、引っ越しに伴い一番片付けが遅れているのが本。これまではリビングにあった本棚を、今度は勉強部屋的に使う部屋に入れてしまったというのが一番の原因でしょう。あとは、家事を喜々としてやってしまっているということも原因ですかねぇ。。。

●ブログの更新量が減っている。

はい、減っていますね。(笑)
これまた習慣の変化、ですかね。定位置が変わるだけでこれだけ違ってしまうという自分に驚いています。もうちょっと柔軟性があってもいいような。。。あとはこれまた家事に時間を割いているってことなのかも。読書やブログを朝型にシフトする試みを再びしてみるというのも一つの手かもしれません。

ああ、久し振りなので長文になってしまいました。

2009年9月1日火曜日

選挙と引っ越し

そう言えば、アメリカから帰ってきてこの市に住みついたのが4年前の夏でした。

当時コドモはまだ6か月でした。
引越し直後、床にテレビを置いて(テレビ台がまだなかったので)、その前にコドモを座らせた写真が残っています。
ちょうどテレビでは選挙速報をやっていました。
すなわち、郵政選挙で自民圧勝のときでした。
(このときは引っ越してきたばかりだったので、選挙に行けなかったんじゃないかな)

今回も引っ越し後一週間で選挙でした。
まだ片付いていない部屋のなかで、今度は民主圧勝の選挙速報をバックにコドモの写真を撮ればよかったかなと。
激動の4年を象徴しますね。