勝間さんに影響されて,一年前くらいから,マインドマップを描いています.
ざっとあげて,以下のような活用をしました.
○週間スケジュール
○自分の実験計画
(長期的なもの,テクニカルスタッフの方と一緒にやっているものに関してはなるべく意識的に)
○共同研究などのプロジェクト
○会議の議事録用のメモ
○セミナーのメモ
○やや自分の専門分野から離れた論文を査読するときの内容把握メモ
○はじめての総説書き
方法は水性サインペンで手書きでした.メリットは,なんといっても速い.
で,これをじゃんじゃんA3のファイルにとじています.
総説書きのものは,大きければ大きいほどいいや,とばかりに,
A2の使用済みポスターの裏に描いていました.
ポスターって,ペンが走りやすくていいんですよ.
手書きは,速いんですが,どうもあとでレイアウトを変更したい,
という気持ちになることが多くて.
一つのブランチだけやたら込み入っちゃったりすると,
もう一度一から書き直したくなることもあります.
そういう悩みを解決してくれるのでは...,と期待し,
iMindmapを購入したのは,半年くらい前でしょうか.
(だから,日本語版じゃないはず.日本語版はこないだの二月発売)
【購入直後の感想】
○お,おもったように描けない...
○お,おそい...(私が)
○えっと,どうやるとこのブランチが動かせるの...
で,このまま半年放置.
多分,一度も開きませんでした.ハイ.
(こんな事態に陥るのではないかと危惧し,研究費でなく自費で買ってて良かった,と思いました.)
しかーし.先週,ひょんなことから,なぜか,
iMindmapで突然描けるようになった!のです.
こりゃ便利だ!
(つづく)
3 件のコメント:
勝間さんの教え、実行してますねー。
素晴らしいです。
ちえこママさんに触発されて、ここ数ヶ月、実行していなかったマインドマップ、復活させてみました。(もちろん、手書き)
早速、スケジュール、出張報告書の下書きを。
やっぱり便利ですねー。
頭の中が整理される。
なんとか、習慣化させたいです!
今週土曜日恩師の受章&受賞祝賀会があり,その全般的なお世話をしてるんですが,こういう企画ものでも,Mindmapすごく便利なんです.
今日,その先生と打ち合わせをした際に,iMindmapで作ったCheck listを持って行ったら,「いいねー!どうやって描くの?あとでそれちょうだい」とホメられました.えへへ.
なるほどー、いろいろ使えるんですね。
iMindmap、気になります。
ただ、会社のPCには、勝手にソフトをインストールできないので、実現は不可能かなぁ。
コメントを投稿